チョコレート検定を受験してきた!

2018年9月18日火曜日

チョコレート検定

t f B! P L

初めまして、Mallowと申します!
チョコレート検定受験をきっかけに、ブログを始めることにしました!
今回は、私がチョコレート検定の受験を決めた経緯〜受験の感想までを、振り返りながら綴りたいと思います!

チョコレートに関わる資格を取ろう!


まずは、私自身のことをお話します。
Mallowは元パティシエの主婦です。
第三子を妊娠しており、産後はパティシエとして復職したいと考えていました。
しかし妊娠出産で一度仕事を断念したこともあり、ブランクも長く、保育園のお迎えの関係で長時間働くことも難しい。
とても菓子製造の仕事をメインでできるような状態ではありません。
製菓衛生師、菓子製造技能士のような国家資格もなく、子供がいることで発生する数多の制限以上に、誇れるようなものは何一つありませんでした。
実務経験以外ゼロの状態から、少しでも1に近づけたい。
せめて何か、製菓に関わる資格が欲しい…と思っていたとき、チョコレート検定の存在を知りました。
同時に学生時代、ショコラトリーで働くことが夢だったことを思い出します。
Mallowはこの資格を取ることが、きっと復職に有利に働くはずだと考えたのでした。

チョコレート検定に申し込む


私がチョコレート検定の存在を知った時、2月14日までに申し込みをすれば早割の特典がありました。

■初級 チョコレートスペシャリスト
■中上級 チョコレートエキスパート
の2種類の難易度があり、単願と併願が選べます。
いざ受験となれば、これから生まれてくる赤子を人に預ける必要があるため、なるべく早く帰れるように、かつ受験料を安くするため、中上級のチョコレートエキスパートに単願で申し込むことに決めました。


子供達の預け先を確保する


受験を決めたとき、私は妊娠7ヶ月。
上の子二人は、今年春からようやく保育園への入園が決まったところでした。
しかし、試験日当日は祝日のため、保育園もお休み。
お腹の赤子も無事に生まれれば、その頃には生後3ヶ月になっています。
試験の申込みと同時に、約7ヶ月後の9月に予定を空けておいてもらえるよう、実母に相談。
実母も働いていましたが、無事に都合がつき、当日は子供達を預かってもらえることになりました。

試験勉強スタート!


早速テキストを購入!
準備だけは整ったものの、上の子たちの入園準備、自分の検診、出産😇、産褥期、お宮参りなどなどが重なり、結局勉強を始めたのは試験一週間前でした…。
子供達が保育園に行っている間、赤子を寝かしつけたあとの時間を勉強にあて、授乳中はひたすらテキストを読みます…。
上二人のお迎えのあとは、全力で家事を片付けながら、勉強を進めていきました。
最初はテキストの内容をノートに書き写していましたが、とても時間が足りないと思い、テキストを読んで理解した点を余白に書き込んでいくスタイルに変更。

余白に限りがあるので、少ないスペースに要点をまとめる必要があり、思っていた以上に頭に入りました。


(ときには余白で会話し始めるキャラが…)

家事育児をしながらテキスト約200ページをインプットするのに、 私の場合は4日あれば十分でした。(一日4時間前後は時間を取れたと思います)
残った二日間で過去問を解き、試験日を迎えました。



いざ試験会場へ!


お昼頃、子供達を実母に預け、会場に向かいます。
会場に着いた頃、ちょうど初級試験が終わった後だったようで、たくさんの受験者の方が会場から出て行きました。
入り口には試験会場の張り紙があり、受験番号ごとに教室の名前が書いてあります。

張り紙に従い教室に入ると、なんと一番乗り。
席につき、開始時間まで テキストを読んで過ごします。
試験勉強で余白に書き込んだ項目が、読み返しの際、大事な部分を見つけやすく、役に立ちました
勉強期間約一週間で、ざっくりとした流れは頭に入ったものの、細かい年号や人の名前との組み合わせなど、曖昧な部分も多く…。
もう少し時間があれば、そうした細かいところまで突き詰めて勉強できただろうな…と思いつつ、試験が始まる瞬間を待ちました。

試験スタート!


試験開始10分前に試験官から説明があり検定が始まりました。

過去問を解いているときも、問題文の読み間違えでミスをすることが多かったので、
1時間たっぷり使うつもりで、試験を進めていきます。
結果、じっくり解いても30分余りました。
残りの時間は、解答の確認と、解答用紙についていたアンケートを埋めることに使いました。
試験に出てきたのはほとんどが過去問からの出題で 、残りはコラム欄の問題と時事問題が少し、 後はテキストの内容から少しずつという感じ。
インプット期間は4日でしたが、十分戦えたと思っています!

受験を終えて思うこと




受験勉強を始めたのがギリギリだったので、もっと余裕を持てばよかったという反省点はあるものの!笑
勉強している時間はとても楽しかったですし、今回の受験をきっかけに、大好きなチョコレートの知識がより深まったのを実感しています!
帰り道、ご褒美を買おうと立ち寄ったショコラトリーで、チョコレートを選ぶ際、商品説明から産地やカカオ豆の違いが読み取れるようになり、受験勉強の成果だな!と嬉しい気持ちに!

試験の結果は10月下旬に郵送で届くそうです!
まだ自己採点はしていませんが、自信のある問題だけを数えても83個あったので、おそらく合格しているのではないかなと思っています!
実母に預けた子供達もご機嫌でいてくれたようで、迎えに行ったときはほっとしました…。

試験のアンケートで、もし上級が出来たら受験したいですか?という質問があったので、受験したいに丸をしてきました。
もし来年、上級が新設されることがあれば、ぜひ挑戦したいと思っています!

まずはチョコレート検定で第一歩。
次は製菓衛生師の資格を目指して 勉強に励みたいと思います!

→後日談。


もしこの記事がお役に立ちましたら、ご感想を頂けるとすごく嬉しいです…!
Mallowを応援する


ブログ アーカイブ

QooQ