チョコレート検定2021、去年までの検定との違いをおさらい!

2021年7月1日木曜日

チョコレート検定

t f B! P L

→【2022年の最新検定情報はこちらから!】

7月に入り、いよいよチョコレート検定2021が近づいてきましたね…!

受験予定の皆様、お勉強は順調ですか??

今回は受験前の記憶の整理も兼ねて、去年と今年のチョコレート検定の違いをまとめてみました🤔

あまりにガラッと変わりすぎて良くわからない!という方も、一緒に確認していきましょう!

【チョコレート検定公式サイト】

受験方法

【これまで】→会場受験

予め決められた会場での受験でした。

上級の受験会場は東京と大阪のみ。(100人限定)


【今年から】→オンライン受験

各都道府県にあるパソコン教室などで受験します。

自宅受験はできないので注意。

上級試験が全国で受けられるようになり、人数制限もなくなりました。

解答方法

【これまで】→マークシート

【今年から】→マウスで操作

どちらも4択です。

以前あんなにでかい声で推した鉛筆がいらなくなるなんて……笑

(チョコレート検定2020に向けて。)

日程の違い

【これまで】→9月の休日

【今年】→初級、中級は8/10〜9/20

上級は8/10〜9/5のうち、受験者の都合の良い日に受験します。

上級は合格者のみ、東京と大阪でテイスティング試験を9月26日に開催。(9月14日頃に、二次試験の受検票の発送があります)

合格発表の方法

【これまで】→試験の翌日〜10日前後で解答が公式サイトに公開され、受験者が自己採点で合否を確認していました。

合格、不合格に関わらず、試験結果は郵送で秋頃に届きます。


【今年から】→結果がその場でパソコンに表示されます。上級受験の方は、試験を終えた瞬間にテイスティング試験に進めるかどうか分かってしまう…(緊張)

合格者には2021年10月末頃に認定証が送られるそうです。


試験問題の持ち帰り

【これまで】→マークシートだったので、試験後に問題用紙ごと持ち帰ることが出来た。

(答え合わせもすぐできました。)

【今年から】→オンライン受験のため、問題文は全てパソコンの中。配布自体がなくなります。

今年から必要になったこと

◆受験の際に身分証明書が必要。

忘れた場合は受験自体ができなくなります。気をつけましょう。

一次試験は受験票がありません。


◆会場予約が必要

受験場所は各都道府県にあるパソコン教室などが対象

受験を申込み、お支払いを済ませたあと、運営から予約申込みサイトのURLが送られてきます。あとは希望の日時と場所を選び手続きを進めるだけ…なのですが。

2021年5月末から会場予約を促すメールが届いたものの、7/1(木)19時現在、予約を取ることができる都道府県は以下しかありません

(追記)→※7月7日の朝に、選択枠がドッと増え、無事に予約できました!


【初級(8/10〜9/20)】

北海道、青森、岩手、秋田、山形、福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、石川、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、大阪、島根、広島、山口、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、沖縄


【中級(8/10〜9/20)】

北海道、青森、岩手、秋田、山形、福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、大阪、島根、広島、長崎、熊本、沖縄


【上級(8/10〜9/4)】

北海道、岩手、秋田、山形、福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、石川、長野、岐阜、静岡、愛知、大阪、島根、広島、山口、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、沖縄



特に中部、近畿、四国あたりが壊滅的なんですよね…😫(印をつけてみた図…)

予約候補が1個や2個で、選択肢がほぼない地域もたくさんあります。

とても『自分の都合のいい日に受験する』という状態ではありません…。

ご自身の居住地域でなくとも、隣県が近ければ足を伸ばそうかという気にもなるのですが、今のご時世を思うと得策とは言えませんしね…。


とはいえ、早い人ならもう、来月10日には受験をするご予定を立てておられるはず。

私もそうですが、お仕事の都合をつける為にシフトの提出があったりお子さんの預け先を考えなければいけない方がほとんどのはずです。

予約ページには一切情報がありませんが、せめて自分の地域の受験会場がどこにあるかだけでも分かったら…。


この状況について運営にお問い合わせをしたのですが、

予約枠に関しては受験会場の都合なので、運営からはどうしようもできない。具体的な会場の場所も明かせないし、いつ頃予約できるようになるかも断言できない。随時更新されるのでこまめにチェックをとのこと😭


極端な話、もしこのまま受験会場を予約出来なかったら??予約枠すら現れないこともあり得る??と伺いましたが、それも分かりかねると…。

最悪の場合、受験枠が現れず、予約ができなかった場合も、受験料は返ってこなそうです。

今年の受験システム自体はとても画期的な印象を受けたのですが、予約の時点でこんなに不安な気持ちになるとは😭

私は一昨年不合格になったあと、去年リベンジしようとしていたら試験自体がコロナで中止になり、キイイイー!!となっておりましたので、

今年はどうにか受験にこぎつけたいと思っています😅

きっとコロナの影響で、どこも不安定な状況なんだろうなと想像します。

まだ予約の出来ていない方は、隣県の会場にも気を配りつつ、なるべく早く予約枠が現れてくれることを祈りながら、気長に待ちましょう…。

※参考程度に、検定サイトで明かされている会場のなんとなくの場所の一覧です。この辺にあるのね、位にとどめつつ…。

(検定サイト『Q.最寄りのテストセンターを教えてください』より)


今後の流れ

前回までの流れと同じなら、上級受験の方には、そろそろテイスティング用のチョコレートが送られて来る頃だと思います。

しかし今回は試験が分かれているので、もしかしたら一次試験合格者のみの発送になるかもしれません。

届いたチョコレートの味の特徴、箱に記載された味覚グラフをよく覚えておくことをおすすめします!

舌で味を追いかける練習も忘れずに…!

(チョコレート検定2021、新The chocolateのテイスティングポイントを考える。)


試験の流れは各会場の空気があると思うので、それに従いつつ!

無事に合格できましたら、10月頃に認定証が届き、カードやバッチなどの合格記念品の購入案内も届くと思います。こちらの到着は1月ごろでした。

記念品が届く頃には、また次のチョコレート検定の情報が公開されます。

この検定は、試験の申し込みから合格して記念品が届くまで、がっつり1年かかる大イベントだと言うことがこの時しかと理解できるはずです。笑

(チョコレート検定2018の合格認定証とバッジ、到着!)


(あれから新しくミルクチョコも発売されたので、対策あるのみですね…)


今回は過去の記事を振り返りながら、今年の試験との違いを考えてみました。

私もそろそろ本格的に勉強を始めなければ!

まだまだ不安もありますが、受験者の皆様、共に頑張りましょうね…(´;ω;`)

どうか無事に受験できますように😭😭😭


受験してきました!!

→【チョコレート検定2021、上級一次試験を受験してきた!

チョコレート検定2021、上級二次試験を受験してきた!



もしこの記事がお役に立ちましたら、ご感想を頂けるとすごく嬉しいです…!

Mallowを応援する

ブログ アーカイブ

QooQ